
KOBO SOFA 01
¥120,000
KOBO SOFA 01(single)
KOBO SOFA01は、石巻工房の立ち上げから間もない頃、ヤフー株式会社から「石巻オフィスの共有スペースに置くソファがほしい」というご要望をいただいて生まれた一人掛けのソファ。上質なテキスタイルのクッションと、直線を生かしたデザインでビジネスシーンに優しく溶け込み、オンタイムに心地よい場所を提案してきました。最近では家庭用としてのニーズも高まってきたことから、全体のシルエットをほどよくスリムに仕上げています。クッションのサイズを1cm単位で変更するなどのカスタマイズも可能です。一人掛けのほか、二人掛けと三人掛けのご用意もあります。
- まっすぐで揺るぎない、一生もの。
- 2×4材をひたすらまっすぐに組み合わせ、揺るぎない丈夫さを実現。末永くお使いいただけます。たっぷりとした厚みのクッションは肌触りがよく、背面も座面も沈み込みすぎない大人の座り心地。座った瞬間に穏やかな充足感が湧き上がるでしょう。立ち上がる時も体に負担がかからないので、幅広い年齢の方々から人気があります。
- 強くて素朴。自由で温厚。
- フレームに使われているのは、レッドシダーという無垢材です。丈夫で耐候性が高く、条件によって異なるものの、10年~20年は無塗装で十分に使用可能といわれています。
- 素のままで経年の温もりを味わうもよし、オイルを塗って新たな風合いを醸すもよし。暮らしにあわせて自由にできるのが、DIYデザインの大きな魅力です。
- テキスタイルに惚れる、という体験。
- KOBO SOFAに使われているクッションのテキスタイルは、日本のインテリアメーカー「リバコ」に特注しています。数十種類の魅力的なカラーバリエーションからお選びください。生地の編み目も、ヘリンボーンと格子柄をご用意。
- 一人掛けの、素敵な可能性。
- あたたかみと芯の強さを感じさせる木製のフレーム。一目で質の良さが伝わるクッション。テキスタイルの上品な色とテクスチャー。置いた場所から幸せな空気が満ちてゆきます。たとえば書斎で独り占め。または二つ並べて、大切なひととお隣同士、一人座りの幸福を共感する。
- テキスタイル違いで三つ四つと置くのも粋です。
Designer Profile

芦沢啓治 Keiji Ashizawa
株式会社芦沢啓治建築設計事務所代表取締役。1996年横浜国立大学建築学科卒業後、architecture WORKSHOP、super robotを経て、2005年に芦沢啓治建築設計事務所設立。正直なデザインを心がけ、建築からプロダクト、家具のデザインまで幅広く活動を展開する。主な受賞にグッドデザイン賞(NOKI)、日本インテリアデザイナー協会賞(PARABOLA LIGHT)、National Architecture Awards: IN AUSTRALIAなど。
Attention
- 無垢材の特性上、表面にサンダーがけでは解消しきれない傷等がある場合があります。
- 木材全般の性質上、太陽光(紫外線)による色あせ、湿度・温度、または経年劣化に伴い内部応力の反発によって「そり」や「ねじれ」「割れ」といった現象がおこる可能性があります。
- 塗装をお楽しみいだだけますが、強度を増すため接着剤を使用している箇所では塗料がはじかれてしまうことがあります。
- 使用場所の床に傷が付いてしまう場合があります。ご注意下さい。
- 木材の状態により表記サイズに若干の誤差が生じることがございます。
- ご質問やご不明な点はお問い合わせください。
- クッションファブリックに関しまして、直射日光や蛍光灯の影響で変色することがありますのでご注意ください。
- クッションファブリックに関しまして、濃色製品は使用中の摩擦により色移りすることがあります。
特に、汗や水分などで濡れた状態で使用すると色移りすることがありますのでご注意ください。